建設業界ガイドブック
23/60

関係団体(一社)日本建設業連合会http://www.nikkenren.com/ TEL 03-3553-0701関連する免許・資格など■一・二級建築士 (公財)建築技術教育普及センター TEL 03-6261-3310■1・2級建築施工管理技士(2級学科  ) (一財)建設業振興基金 TEL 03-5473-1581若高校等在学中に取得可能な資格地震対策など21世紀のニーズに応える 最近では、休日に出かけたくなるようなサッカー場やドーム球場が全国のあちこちで建設されるなど、新しい街づくりが進められています。また、地震に強い免震・耐震・制震技術を取り入れた工事が、新築建物ばかりでなく、既に建っている多くの建物にも採用され始めています。21世紀の社会のニーズに応えられる国土づくりを担う建築工事業は、今後ますます重要な社会的役割を果たすことになります。東京国際フォーラム C Tokyo International Forum東京スカイツリーR東海大学医学部付属病院飯野ビルディング 若 庁舎、学校、図書館、病院などの公共施設やスポーツレジャー施設、マンション、ホテル、事務所ビル、工場などの民間施設――。建築工事業は、こうしたあらゆる建築物をつくる仕事です。つまり、日常生活の「活動空間」をつくり出す産業であり、人々が快適に住み、安らぎ、働き、活動していくのに不可欠な産業です。 建築工事業の仕事は、ソフト・ハードの技術を駆使し、建築物の企画・設計・施工・維持管理を行うことです。建築物は、様々な立場・職種(本誌で紹介している「型枠大工工事業」や「消防施設工事業」など)の人々の協力によって完成します。 設計者はユーザーの望む建築物をオーダーメイドで一つひとつ設計し、現場監督は設計者の設計意図を理解し、それを様々な職種の技術者とともに、工事に関わる全員が一致協力して、一つの建物をつくり上げていくのです。施工中の連帯感、そして完成したときの達成感が、建築工事で働く人々の原動力になっています。23どんな仕事?仕事のやりがい02 建けんちく築工事業学校、病院からレジャー施設、マンションまでハード・ソフト技術を駆使して建築物をつくる

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る